長い間大切に営んでいる日々の伝統行事と、特別拝観もご案内します。
年間の行事予定もこちらからご覧ください。
四天王寺では、お気軽に禅寺の雰囲気を味わっていただけるようにと願い、
「禅体験コース」を実施しております。
詳しくは当山までご連絡下さい。
お電話 | 059-228-6797
お受け出来ない日もございます |
---|---|
お時間 | 1時間半~2時間 |
~庭園を眺めて四季の移り変わりを感じる~
“はるは花 なつはほととぎす あきはつき
冬ゆきさえて
冷やしかりけり”
~正しい姿勢で坐れるように警策
(きょうさく)という
木で肩を打ちます~
お電話にてご予約を承ります。
お受け出来ない日もございますので、必ずご予約をお願い致します。
◆三重県津市 四天王寺◆
参禅担当:徹英和尚 059-228-6797
参禅係一同 心よりお待ち致しております 合掌
日時 | 毎週日曜日 朝8:00~開催
※予約は必要ありません。 |
---|---|
参加費 | 無料
(簡単なお菓子を持参下さい、皆で頂きます) |
服装 | 動きやすいジャージなど |
内容 | 体操→坐禅(30分程)→茶話会→解散9時半頃
※作務(掃除)をしたりもします。 のんびりとした坐禅会です。気軽にご参加下さい。 初心者の方 大歓迎 楽しく坐りましょう |
「写経に興味はあるけど、私は字がへただから」「筆を持つのは苦手だから」とためらう人が意外と多く見うけられます。写経は、心をこめて丁寧に書写すればよいのであって、文字の上手下手は、あまり問題ではありません。写経はそもそも仏道修行であって、人々に仏道をひろめ、大願成就を祈ることから始まっているものだから言えることなのです。
皆様のご参加お待ちいたしましております。
お問い合わせは
四天王寺:059-228-6797